2021.06.05

【セルフ梱包とエコバッグの持参のお願い】

「circles niwanowa monthly exhibition 2021」に出展される
つくり手から届く作品は、たくさんの梱包材に丁寧に包まれています。
「にわのわ」では、できる限り資源を大切にしたいと考え、
この梱包材をそのまま廃棄してしまうのではなく、
お買いあげいただいた作品を包む梱包材としてリユースしたいと考えています。

また、「にわのわ」では、通常数多くのボランティアスタッフが運営に携わってくださっていますが、
この状況下では、最低限の人数で当日の運営をしていく予定です。
少ないスタッフでは、どうしても行き届かない部分ができてしまうかもしれません。

そこで、みなさまにお願いです。

◎リユースの梱包材を用意いたしますのでセルフ梱包にご協力ください。
◎エコバッグの持参をお願いいたします。

会場内に、ご自身で作品をお包みできるようレジ近くにセルフ梱包台を設けます。
もちろん、包むのに不安がある場合はスタッフがお手伝いいたします。
また、梱包が心配な作品については、こちらからお声がけし包ませていただく場合もあります。
そして、紙袋等のご用意はいたしますが、ぜひ、エコバッグの持参にもご協力ください。
はじめての試みではありますが、臨機応変に対応していきたいと思いますので、
みなさまのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

———————————————————
circles niwanowa monthly exhibition vol.02

会期
6.5 sat – 6.8 tue
10:00 – 16:00

Web販売
6.13 sun – 6.14 mon

会場
酒々井まがり家
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
https://www.iinumahonke.co.jp/lp/shisui-magariya

つくり手
志村和晃(awan kiln)[陶磁器]
谷野明子(Atelier mahina)[陶磁器]
ティミラントス[陶磁器]
望月万里[陶磁器](Web販売の予定はございません)
相馬佳織(FUKU glassworks)[ガラス]
香田和義(そらいろの丘)[木工・漆]
齋藤勝弘(record)[木工・漆](Web販売の予定はございません)
前田洋(前田洋工作室)[木工・漆]
立花怜己(tronco)[皮革]
金子千晶(アトリエか猫)[染織・布]
髙橋紗帆(SUNn・寸)[アクセサリー](Web販売の予定はございません)
灯々舎[その他 – 陶ブローチ、ロウソク](Web販売の予定はございません)

また、今回のグループ展では安全面に配慮し、入場は多くの時間帯が予約制となります。
入場は無料ですが、まず入場予約サイトより入場予約をしていただくようお願いします。

※サイトに記載されている注意事項をよくご確認いただいてからご予約ください。

circles vol.02 の入場予約受付中です!
https://niwanowa.stores.jp/