2022.04.13
出展者紹介:島田まるみ(ガラス)

プロフィール
千葉県松戸市生まれ
東京ガラス工芸研究所卒業後
彩グラススタジオにて勤務
2022年4月より
大阪府能勢町を拠点に制作
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
小さな頃に観光地で見た、ガラスが溶けている窯から漏れるオレンジの光がとても印象に残っていました。漠然とやってみたいと幼いながらに思っていた気持ちを、進路を考える際にふと思い出したのがきっかけです。
手を動かし続けると、ある日突然回路がつながるようなそんな瞬間があります。進化の嬉しさとともに初心に帰った気持ちが入り混じるその瞬間を、大切に繰り返していきたいです。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
千葉で生まれ、長野と千葉の両方ですくすくと育ちました。
ガラスを学んだ専門学校時代に「にわのわ」のチラシを見たのをきっかけに、いつか自分もその場所へ行こうと心に秘めておりました。
憧れてやまなかった「にわのわ」に初めて出展することができ、喜ばしくありつつ、身の引き締まる思いです。
作品を通してお客さんや作家さんと出会えることを楽しみに、臨んでいきたいと思います。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
使う方の日々の生活にそっとより添ってくれるようなモノを目指し、吹きガラスを用いて主に器を制作しております。
ガラスの柔らかい性質を生かし、器の輪郭がシンプルで美しくあるように邁進しています。
まだまだ道半ばではありますが(始まったばかりかもしれませんが…)、多くの方々に見ていただけたら嬉しいです。
ぜひお手にとってご覧ください。
- E-mail:oyster0411@gmail.com
- instagram:https://www.instagram.com/0141029ma