2025.04.02
出展者紹介:芦澤和洋[陶芦澤](陶磁器)

プロフィール
1979年 静岡生まれ
2002年 京都精華大学 卒業
2002年 會田雄亮研究所 勤務 壁面、練込の制作
2006年 静岡県富士市に独立
2014年 スリップウェアの制作を始める
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
17歳の時に出会った陶芸家の影響でものづくりの道に進むことになりました。
長く使えることと使いやすさを考えながら制作しております。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
陶芸を始めた頃は人と話すのが苦手でしたが、自分のつくったものを対面で伝えているうちに人と話すのが好きになりました。今ではうつわを前にしながらお話しさせていただく事も制作の一部となったように感じます。
千葉で出会った方との交流を通じ、今後の制作につなげていければと思います。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
以前から試行錯誤していた赤いスリップウェアがかたちになってきました。従来つくってきたスリップウェアよりも表現の幅の広さを感じています。
発展途上ではありますが是非手に取ってご覧いただきたいです。
- E-mail:t-ashizawa@nov.tnc.ne.jp
- instagram:https://www.instagram.com/ashizawakazuhiro