,

2025.04.02

出展者紹介:伊香賀大祐[iron warm plus](金属)

プロフィール

1993年~2008年まで鉄工所で鉄の加工を学び
同2008年にアイアンウォームプラスを立ち上げ個のものつくりをはじめ現在に至ります。

—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。

建築から鉄を学び、そのころから独学で家具つくりや小物つくりを始め、洋菓子屋さんから造形看板の依頼を受けたことが大きなきっかけになりました。

削ぎ落したシンプルな造形の中に目を見張るテクスチャーが育つようなもの、観る人の記憶に良い違和感を残せれば嬉しいです。

—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。

自己紹介=造形作家

千葉県に生まれ育ち現在も松戸市にアトリエを構えています。
にわのわは一回目も参加させていただきとても思い出が多いです。
また良い雰囲気の自然の中で行う千葉の良さがとても生きたクラフトフェアだと思います。

—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。

新しい鉄材から制作した各種の照明や家具、鉄小物を中心に
古い材料からアップサイクルしたオブジェなどが並ぶ予定です