,

2025.04.07

出展者紹介:神田知広(陶磁器)

プロフィール

1987年 兵庫県に生まれる
2009年 大阪芸術大学油画コース修了
2011年〜教員として働きながら作陶を始める
2023年 京都陶工高等技術専門学校修了

—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。

幼少期に絵画教室へ通い、大学まで油絵を専攻していました。美術教員として働く中で、生徒の独自の表現に感化されたことが、ものづくりを志すきっかけになったかと思います。

—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。

千葉を訪れるのは初めてとなります。ものづくりへの情熱や作り手へのリスペクトを大切にしながら、千葉という土地に根付き、お客様との繋がりを重んじイベント開催されてるように感じます。この手から生まれるものが、誰かにとっての「面白い」「楽しい」「やってみよう」に繋がると幸いです。

—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。

ベトナムで焼かれた安南手、高麗の押し型などをモチーフに、現代に生きる自分にできる表現を追求しています。
様々な時代や国で行われたデザインと、日本の伝統釉を掛け合わせた作品が見どころです。