,

2025.04.11

出展者紹介:関田孝将(金属)

プロフィール

1980年 東京都生まれ
現在 東京都にて製作活動

金属を主に扱い、スプーン・鍋・照明・オブジェ・家具・内装など生活にかかわる道具・空間を製作しています。

—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。

美術大学に通っていた時、もの というのは作れるんだ と実感したことです。
人の手で作っている ということを意識して製作しています。

—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。

1980年東京生まれです。
金属を主に扱い、スプーン・鍋・照明・オブジェ・家具・内装など生活にかかわる道具・空間を製作しています。
にわのわのイメージは、緑の中に突如現れ消えるまぼろしの町というような感じです。

—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。

金属・木などを使った、スプーン・銅鍋・棚・椅子・テーブル・照明・花器・額・箱・オブジェ・絵・フック等金物‥など。
雑多な蚤の市のような雰囲気が作れればと思っています。