2017.04.03
出展者紹介:中村智美

推薦作家としてご出展いただく、中村智美さんのご紹介です。
プロフィール
食道楽の会社員、父親の鉄工所勤務時代を経て、2007年クラフトフェア松本より本格的にオリジナルをスタート。
当初より鉄とステンレスの二素材を使って、食具などを作る。
全国の個展やグループ展、野外展に出展。
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
父親の鉄工所に勤務したことが大きなきっかけです。
その期間に学んだことと、手を動かして気づいたことの積み重ねを制作方法へ落とし込んでいます。
食事は幸福を運んでくれるいちばん身近な行為です。
その真ん中にありたいと憧れ、食周りのものを作り続けています。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
鉄とステンレスを使い、食周りの道具などを作っています。
千葉では林檎の木(andR)さんや、うつわ萬器さんなどでお世話になっています。
にわのわは、ちいさなたくさんの輪が幾重にも重なっているイメージ。
沸き立つ無数の泡のような。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
直火にかけられる調理器具や、食器、オブジェなども。
手に持って目と肌で感じていただけたら幸いです。
のびのび展示してみたいです。
中村智美さん、ありがとうございました。