2017.04.14
出展者紹介:小泉すなお

小泉すなおさんのご紹介です。
プロフィール
東京生まれ、千葉育ち。
沖縄の窯元に勤めた後、柏に戻って独立しました。
現在は、個展や企画展、ワークショップ等を中心に活動をしています。
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
陶芸との出会いは、社会人になってから風土に惹かれて住んだ沖縄で。
思えば子供の頃からカタチのあるモノを作るのが大好きでした。
使う人の生活の風景に溶け込んでもらえたら嬉しいという気持で作っています。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
にわのわの会場は緑でいっぱい。
居心地の良い空間の中、たくさんの素敵な出会いがあることを楽しみにしています。
私は気になるレシピはすぐ作ってみたくなるので、いらした方々と器に合う料理の話も出来たらなと思っています。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
食の器は、手に取った時に柔らかさを感じる釉がけのものを。
一方、花の器やオブジェなどは、土を何層にも重ね、土肌を活かしたものを中心に作っています。
質感の違う両方の作品を、手にとって楽しんでいただけたらと思います。
小泉すなおさん、ありがとうございました。