2021.08.03
circles vol.04 出展者紹介:和泉綾子(RIRI TEXTILE)[染織・布]

※昨年ご紹介した記事の再掲載になります。
プロフィール
埼玉県出身
女子美術大学短期大学部卒。
2010年よりRIRI TEXTILEとして作家活動をスタート。
手染めや手織りの作品を制作し、
ギャラリーやライフスタイルショップ、クラフトフェアなどで作品を発表しています。
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
子供のころから砂遊びや工作、手芸など、
手を動かして何かをつくることがすきでした。
母が趣味で手編みや洋裁をしていたので、
あまった糸や布などを自由に使わせてくれていたのが
今につながっているのかなと思ったりします。
ものをつくるとき
選んでもらった人の暮らしに心地よくなじんでいくものにできたら、
できれば長くつかってもらうことができたら、と思っています。
長く使っていただく中での経年変化も
うつくしくいとおしく思ってもらえるようなものをつくりたいと思っています。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
RIRI TEXTILE という名前で染織をやっています。
にわのわには5回出展させていただきましたが、
回を重ねるごとに、必ずブースに立ち寄ってくださったり、
以前購入してくださった作品を身に着けてきてくださるような
あたたかいお客さまが多い印象です。
また年々賑わいが増している気もしますが、
なごやかさが失われないところが
にわのわらしくていいなあと思います。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
自然素材の手織りや草木染めの作品を展示します。
リネンで織った定番作品に加え
今回は新作にも積極的に取り組んで発表できたらと思います。
ホームページ:https://riritextile.wixsite.com/riri-textile
instagram:https://www.instagram.com/riritextile/
facebook:https://m.facebook.com/RIRI-TEXTILE-598619523515677/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
◎circles入場予約サイトURL
https://niwanowa.stores.jp/
今回のグループ展は安全面に配慮し、
土日の10:00〜と11:45〜の時間帯を予約制とさせていただきます。
また、予約フリーの時間帯も密にならないよう、
合計で50人までとさせていただきますので
確実にご覧いただきたい方は、入場予約をお願いいたします。
また8/15.16にはオンライン販売も開催いたしますので、
ご無理のないようにご来場をお願いいたします。
「circles niwanowa monthly exhibition 2021 vol.04」
会期
8.7 sat – 8.10 tue
10:00 – 16:00
最終日は15:00まで
Web販売
8.15 sun – 8.16 mon
会場
酒々井まがり家
千葉県印旛郡酒々井町馬橋106
https://www.iinumahonke.co.jp/lp/shisui-magariya
つくり手
濱比嘉詩子[アート – 陶の彫刻]
阿部有希[陶磁器]
石黒剛一郎[陶磁器]
楠田純子[陶磁器]
桑田智香子[陶磁器]
保坂裕樹[ガラス]
飯田慎一・康恵(iiDA Woodturning)[木工・漆](Web販売はございません)
黒澤洋行(KUROSAWA)[皮革](Web販売はございません)
和泉綾子(RIRI TEXTILE)[染織・布]
蠣﨑良治(鍛鉄工房ZEST)[金属]
成瀬治[金属]
金子ひとみ(POTTERY STUDIO K)[アクセサリー]