2023.04.21
出展者紹介:平林秀幸[ヒラバヤシヒデユキカコウジョ](金属)

プロフィール
1998年大学卒業後パートタイムで製作開始。
2012年よりフルタイムで活動、クラフトフェアに参加。
2022年の参加イベント
クラフトフェアまつもと
にわのわ
北のクラフトフェア
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
元々伝統工芸に進もうと考えていたが、あるエッセイで語られていた日常の道具としてナイフが使われているフランスの様子を知り生活に即した刃物を作りたいと思った為。
親が子に教えつつ同じナイフを使い込んでくれたらとても嬉しい。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
長野県で野外活動や調理向けのナイフを製作しています。
にわのわに誘っていただいてから今では千葉が地元以外では最も繋がりが深くなりました。
にわのわはリゾートの様なのんびり過ごせる完成したイベントで参加がとても楽しいです。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
アウトドアでは大きさに関わらず相棒となるように、またキッチン用では食卓に置いても楽しめる一本となる様なナイフを展示します。デザインコンセプトは「どこかの国のある民族の道具」です。
また端材を使用したアクセサリーもお持ちします。
- E-mail:hhk.cutler@gmail.com
- instagram:http://www.instagram.com/hirabayashi_hideyuki_kakoujo/