2023.04.24
出展者紹介:森下綾(木工・漆)

プロフィール
東京で杉の木を寄木にして漆をかけた器を作っています。
その他、桜のスプーンや、竹のお箸など。
器は少し個性的なものを、カトラリーは無個性な物を作っています。
—ものづくりの道に進むことになったきっかけを教えて下さい。また、ものづくりの際に大切にしていること、ものづくりに対する思いを聞かせてください。
ものづくりのきっかけ
高齢出産の一人っだったためか、小さい頃から紙と鉛筆でずっと一人でお絵描きして遊んでいたことがものづくりをしていくきっかけだったと思います。
大切にしていること
継続して作り続けていけること
ものづくりに対する思い
純粋に作ることが好きです。
器という使う物を作っていることへの思いは、社会とのコミュニケーション的なところもあるかもしれません。
—にわのわは地元千葉をだいじにし、つくり手とつかい手を結ぶ「わ」となることを目指しています。千葉とのつながりを含め、つかい手に向けた簡単な自己紹介をお願いします。また、にわのわに抱いているイメージを教えてください。
にわのわは昨年初めてお客さんとして行かせていただきました。クラフト好きな方だけでなく、自然豊かな城内という環境で地元の方達が遊びに来ている印象を多く受けました。地元を盛り上げるとても素晴らしいイベントだと思います。
千葉の方達にも器を使っていただけたら嬉しいです。
—にわのわではどんな作品が並び、どんな展示となりそうでしょうか。見どころやいちおし作品があったら教えてください。
今回初出展のため、普段のスタンダードなものは持っていこうと思っておりますが、初夏のクラフトフェアになりますので、少し涼しげな印象の物を多く持っていこうかと思っています。
他の作家さんの作品と一緒にご家庭に並べていただけるようなものが理想です。
- E-mail:ayamorishita.woodworking@gmail.com
- ホームページ:https://ayamorishitawoodwork.mystrikingly.com
- facebook:https://www.facebook.com/ayamorishitawoodwork
- instagram:https://www.instagram.com/ayamorishita_woodwork/